一般社団法人 優良ストック住宅推進協議会について

優良ストック住宅推進協議会とは

一般社団法人 優良ストック住宅推進協議会

優良ストック住宅推進協議会は、良いものは良いものとして取引される既存住宅流通の活性化と適切な市場形成を目指し、2008年7月に設立され、現在、住宅メーカー10社グループで活動を行っています。
2017年10月には活動開始10年目を迎え、既存住宅流通の活性化に貢献する事業活動の更なる拡大推進をするため、一般社団法人 優良ストック住宅推進協議会を設立いたしました。
また、当協議会が推進するスムストックとは、スムストック住宅販売士制度を根幹に据えた新しい流通システムであり、そのシステムの中で取り扱う物件の共通ブランド名でもあります。

「SumStock スムストック」の名称は登録商標です。
優良ストック住宅推進協議会は、これらの無断転載及び使用を禁止します。登録商標 「登録第5215453号」
スムストック査定方式は特許を取得しています。「特許番号:6636476号 登録日: 令和1年12月27日」

  • 目的
    1. 「住生活基本法」の趣旨に則り、ゆとりある住生活の実現をするため、住宅について
      フロー型社会からストック型社会への変換を目指し、適正な評価による既存住宅の普及を図ること。
    2. 既存住宅について、独自の査定方式による査定に努め、その流通を推進し、住宅の長寿命化に取り組むとともに、良質な既存住宅の供給を通じ、安全で安心できる良好な居住環境の提供を促進すること。
  • 事業
    1. スムストックの定義およびスムストック査定マニュアルの策定および見直し
    2. スムストック住宅販売士の研修カリキュラム策定および展開
    3. ホームページなどによるスムストックおよびスムストック査定方式の広報・普及推進
    4. その他 当法人の目的を達成するために必要な事業
  • 参加会員

    会員リスト(PDFファイル)

  • スムストック住宅販売士

    7,898名(2023年6月末現在)

  • 組織

    各委員会を設置し、活動を行っています。 組織図

  • 安心R住宅について

    詳細はこちら

  • 事務局連絡先

    〒101-0047
    東京都千代田区内神田2-7-13 山手ビル3号館4F
    電話. 03-6272-6844 FAX. 03-6272-6843
    お問い合わせは、こちらから